アーセル法務事務所|兵庫県神戸市の行政書士

兵庫県神戸市の行政書士事務所。死後事務と高齢者・若者向け見守り事業に特化した事務所

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

空き家の固定資産税の増税についてパート2

統計上のデータを、ご紹介します。
2022年 死者数 153万人 出生数 79万人
2023年は推定値になりますが、死者数は160万人を超える見込み 出生数は76万人近くと推定されています。
2025年には、団塊の世代と言われている世代が、後期高齢者(75歳以上)に突入します。
(団塊の世代とは人口が一番多い世代で1947~1949年に生まれた方で出生数が200万人に超えていた時代です)
今後、死亡者数は確実に増加していきます。
人が亡くなると、当然に住んでいた自宅が空き家、中古物件として市場に供給されるます。
2015年のデータですが、45歳から54歳までの生涯未婚率 男性 23.3% 女性 14.1%です。この数字は年々増加しています。
当然に、これからも新築物件は供給されていきます。
この数字を見て、お解かりになられると思います。
不動産を購入する人口が減少していくのに対して、中古物件は確実に増加していきます。
相続で不動産を受け継ぎ、金銭に換金するのが、益々、簡単ではなくなります。
東京23区や大都市などの物件は、値上がり期待や高値、または、それなりの価格で取引できますが、現実は極一部の物件で大多数は買い手を探すのに苦労する物件がほとんどです。
皆様におかれましては、空き家、相続で受け継いだ不動産など、真剣に考えるキッカケにして頂ければ幸いです。

 
2024年02月06日 12:50

空き家の固定資産税の増税について

2023年12月より、空き家法が改正されました。
以前は、住宅の敷地は住宅用地特例法により、土地の固定資産税が軽減されていました。
しかし、適切に管理されてない空き家として市町村から勧告された場合には、特例が認められず、土地の固定資産税が3.5倍程度に増える事になりました。
空き家は全国的に増加傾向にあり、相続等で家族や親族から引きついたままの状態になってしまっている物件が多数、存在しています。
誰も、使用しない空き家は、「いつか」使用する事があるかもしれない、親が過ごし子供の頃の想い出が詰まっている等の理由で放置される事があります。
しかし、現実は一度、使用しなくなった物件はほとんどの場合、二度と使用されません。
タンスの肥やしになる衣類と同じです。衣類も早期に処分すれば、リサイクル店などで高値が付いたり、買取をしてくれますが、時間と経過ともに価値は無くなり、もしかしたら処分費用が発生する事態に陥るかもしれません。
空き家も同じ理屈が当てはまります。
空き家の処分や活用は行政が様々な対策や解体費用の補助金などを用意しています。
遠方に住んでいて、兵庫県に空き家をお持ちの皆様、お手伝い出来ることがあれば、ご相談下さい。
 
2024年01月26日 18:43

大阪府の特殊詐欺被害について

先日、公表されました。
2023年 1月から11月までの、大阪府の特殊詐欺詐欺の被害です。
件数 2464件 被害額 約33億円です。
この数字を、どう感じるか何ですが?皆様は多いと思われましか?少ない方だと思われましたか?
大阪府民は、以前は騙される人は少ないと言われていました。また、大阪府民の特徴を題材に啓発活動のCMも作製せれていました。
特殊詐欺の手口は、年々、巧妙かつ複雑化しています。
人口知能AIやチャットGPT等の技術の進化で、益々、見抜くのが難しくなっています。
高齢者に限らず、どんな方でも騙されても不思議では有りません。
皆様におかれましては、くれぐれも安易に電話のみの内容には信用なさらずに、不審に感じた場合は、必ず、裏付けを取る作業を心がけて下さいますように。

 
2024年01月16日 13:34

新年、明けましておめでとうございます

新年、明けましておめてとうございます。
旧年は、皆様にお世話になりました、本年も、どうぞよろしくお願い致します。
新年、早々に悲しい出来事が起こり、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
新成人の皆様、おめでとうございます。
すべての皆様が、本年も、穏やかで、心和む、日々が訪れますように。
 
2024年01月09日 09:19

若者に、大麻、大麻成分を含んだリキッド(CBD)が蔓延

日本大学アメフト部の大麻、薬物問題で世間を騒がしていますが、ここ数年で若者の大麻問題が深刻化しています。
SNS等で、大麻は安全、合法などの誤情報が拡散されています。
また、現在は、SNS等で簡単に、薬物を入手できる環境があります。
大麻は、ゲートウエイドラックと呼ばれ、危険薬物の入り口になります。
大麻成分を含んだ、CBDリキッドは電子タバコのように、蒸気を吸うモノです。
親御さんの、皆様には、ご自身の子供さんの変化を見逃さないように、ご注意を
2023年12月22日 13:33

入居金詐欺に、ご注意を

最近、流行している
特殊詐欺の手口です。
老人ホームや施設の入居権利が当選しましたと、電話をかけてきます。
ご本人は、まだ、必要ないと断りをしますと、他に、入居権を欲しいと言う人がいるので、名義を貸してほしいと言ってきます。
後日、また。電話をかけてきて、名義貸しは犯罪ですと脅し、この件を、取り消す為には、費用が必要と、金銭を要求してきます。
このような手口です。
決して、銀行等に誘導されても、行かないように、皆さん、気を付けて下さい。
2023年12月19日 10:45

アーセル法務事務所

事務所名 アーセル法務事務所
所在地 〒657-0864
兵庫県神戸市灘区
新在家南町5-11-13
TEL/FAX 078-277-0003

ブログカテゴリ

モバイルサイト

アーセル法務事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら