アーセル法務事務所|兵庫県神戸市の行政書士

兵庫県神戸市の行政書士事務所。死後事務と高齢者・若者向け見守り事業に特化した事務所

ホームブログ ≫ 高齢者の自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いの人身事... ≫

高齢者の自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いの人身事故について

2023年の自動車のアクセルとブレーキの踏み間違い事故件数は、3110件発生し、38人が死亡し、4343人が負傷しています。
2015年の統計ですが、アクセルとブレーキの踏み間違い死亡事故件数は、58件です。
死亡事故を起こした加害者の年齢ですが、65歳~74歳が16件 75歳以上が34件です。
58件の内、50件の死亡事故が65歳以上の高齢者が起こしているのです。
若年層でも、アクセルとブレーキの踏み間違いは起こっていますが、死亡事故や重大事故には至らないケースがほとんどです。
高齢者の場合は踏み間違いに気づくのが遅れるからと考えられています。
また、気づかずにブレーキと間違えて、いつまでも全開でアクセルを踏み続けるがゆえに、死亡事故になりやすいと推測されています。
高齢のご両親がまだ、自動車の運転をしている子供世代の皆様、それぞれの地域の実情や個人的の環境などがありますが、ひとたび、ご両親が死亡事故もしくは重大事故を起こしてしますと、生活環境は一辺します。
刑事罰、民事訴訟での損害倍書など、金銭的な負担も発生してきます。
任意保険に加入していても、全てをカバーできないケースも見受けられます。
ご両親の資産にも影響を及ぼします。
このブログをキッカケに、高齢のご両親の免許返納について、話し合いをもったれる時間を作ってみては、どうでしょうか?
 
2024年07月01日 22:22

アーセル法務事務所

事務所名 アーセル法務事務所
所在地 〒657-0864
兵庫県神戸市灘区
新在家南町5-11-13
TEL/FAX 078-277-0003

ブログカテゴリ

モバイルサイト

アーセル法務事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら