アーセル法務事務所|兵庫県神戸市の行政書士

兵庫県神戸市の行政書士事務所。死後事務と高齢者・若者向け見守り事業に特化した事務所

ホームブログ ≫ 大阪府内の還付金詐欺で過去最大の被害額3270万円を騙... ≫

大阪府内の還付金詐欺で過去最大の被害額3270万円を騙し取られる。

大阪府警は、府内に住む40代の兄弟が2025年1月、約3270万円の還付金詐欺の被害に遭ったと発表しました。
大阪府内の還付金詐欺の被害額としては過去最大になります。
被害にあったのは府内に住む40代の長男・長女・次女のきょうだい3人で、今年1月に固定電話で区役所職員をかたる男から電話があり、昨年亡くなった父親について「医療費控除があります。役所で手続きできないので銀行で手続きします(この時点で怪しいと気づいて欲しいです・銀行で手続きなんてあり得ません(還付金の手続きは行政がします・確定申告をした場合、会社員なら年末調整などで)と連絡がありました。
医療費の還付があると信じた長女に、その後、銀行員と名乗る男性から連絡があり、受け取るには手数料が必要などと言われ、他の兄弟とともに1月6日から17日の間に32回にわたり計3270万円を指定の口座に振り込んで騙し取られました。
振込金額は一度に40万円台から140万円台と幅があり、その多くの金額の下3ケタが「312円」となっていたという事です。
この数字は、個人的な私見ですが最後の数字に「312を加えることでお金を振り込んでいる事を隠す意味合いがあるのでは」と推測します。
還付金詐欺は、投資詐欺・ロマンス詐欺などの新たな手口で減少傾向でしたが、それでも毎年一定数の被害は発生しています。
還付金は確定申告・年末調整などで申告をして多く支払いをしている場合に、還付する金銭がある場合に支払われます。
支払われる場合は、(電話ではありません)、申告時に記載した銀行口座に、数日後に支払われます。
つまり、手続きの手間と時間を必要とします。
すぐに還付金が支払われることなど、絶対にあり得ないのです。
行政(区役所・町役場など)を名乗る電話・メールは、全て詐欺だと思ってください。
皆様、安易に信用せず、何か解らないことがあれば、スマホなどで調べる癖を身につけましょう。


 
2025年02月11日 11:57

アーセル法務事務所

事務所名 アーセル法務事務所
所在地 〒657-0864
兵庫県神戸市灘区
新在家南町6-1-13
TEL/FAX 078-277-0003

ブログカテゴリ

モバイルサイト

アーセル法務事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら